スオスダイ!
カンボジアの暑さにも少しづつ慣れてきた私です!
今日はカンボジアで使えるお金について。
カンボジアでは、USドル(アメリカドル)が普通に流通してます。
…というと、外国人相手のお店やホテルだけでしょ?と思うかもしれませんが、
どのお店でも使えるので、USドルを持っていけばOKです!
もちろん現地通貨もありますが、どちらかというと、USドルの補助通貨として使われています。
リエル、という通貨で、2016年2月現在、4,000リエル = 1USドル の換算率です。
基本的に、1USドル未満のお釣りは、全てリエルで返ってきます。
ローカルのお店は、料金がすべてリエルの単位で書かれていることが多いので、
そういったところで食事をしてみたい!と考えている人は、この換算率を覚えておきましょう。

両替の際に一つ注意して頂きたいのが、細かい単位のUSドルで両替する、ということです。
100USドルを用意するのであれば、100ドル札を1枚!とか50ドル札を2枚!ではなく、
20ドル札1枚、10ドル札5枚、5ドル札4枚、1ドル札10枚、という風に用意して下さい。
なぜかというと、カンボジアの物価は安いので、お釣りが用意できないという理由で
支払いを拒まれてしまうことがあるからです。私自身、6USドルの支払いを20USドルでしたら、
9USドルと20,000リエル(=5USドル)でお釣りが来たことがあります。
20,000リエルなんてあったんだ、ってびっくりしました(笑)
私の場合は、空港で両替をする際、窓口の人が
「どちらに旅行されるんですか?」
と聞いてきたので、「カンボジア」と答えたら、細かい単位のお金で両替してくれました。
旅行先の国によってどう両替するか、マニュアルがあるのかもしれませんね。
万が一50ドル札や100ドル札を渡されたら、その時はもっと細かい単位で
用意するようお願いすればいいと思います。
これで準備はOK!
あとはカンボジアで買い物、食事を存分に楽しみましょ~♪